戒め

ポップンと弐寺

最近の気づき&コツ&成果

どうも
右肘練習の影響で、右肘にアザがあります。

月1更新ノルマです。
いつの間にか2000アクセス超えてた。

もっと有益な情報を提供出来たらいいのですが…



それはさておき最近頻度が高いのもあって調子が良いです。
先月末に44未フルコン1桁を命じられ、大量にフルコンを増やした結果、残り11まで来ました。
その結果か



なんか非常に良い感じです!
いろいろとコツに気づいたのが大きいです。

調子がいいうちに気づきを記しておこうと思います。忘れるので。
個人的重要度順に書き出します。



・ボタンから手指を離しすぎない
これは高さの話です。
単発でも発狂でも手指をボタンから浮かせないことが大事だと感じた。
これ意識するようにして苦手だった連打も少しだけ入りやすくなったし、何より脱力が1段上手くなりました。
本当に世界が変わったと思います。


・ボタンのギリギリを攻める
上記のコツとも少し重複しますが、次は面積の話です。
これは基本的にポップンの話になるんですが、
ボタンの真ん中を押さなくても、ボタンの端でも反応させられるんですよね。
白を肘で取るときに、前まで肘(手首)をボタンの真ん中に置きに行ってたのですが、ボタンの端端を手首皿のように?叩きに行くことが出来るようになってから急激に肘白が押せるようになりました。
赤ボタンも同じで、両手の親指で押しているのですが、ボタンの真ん中ではなく端を押すようになってから発狂に強い、無理押し複合に強くなれました。


・フォーム
これは文字通り立ち方、押し方です。
今までのフォームだと左の白緑のトリル配置(8分でも16分でも)が絶望的に押し辛く、かと言って押せるフォームにすると左肘が出ないという状態でした。
44のフルコン埋めをしていると左白緑トリルや左白軸が頻発し、苦戦しながらフォームを矯正しました。
結果的には左足を前に出していたのを右足前、左足を引くことで左白緑を問題なく取れて、かつ副次的にですが左手を右側に出張することもやりやすくなりました。
もともと右手は動くので右足前にしても左のような状況にはならずに済んで、最適化できました。少し左足に負担がかかりますが曲げることで肘も出せて、両肘を出せて正規譜面にも強い、良い感じのフォームを見つけられました。


・打鍵速度
いままで打鍵速度とは手指を如何に速く動かせるか、
という意味の速さだと思っていましたが、少し違うようで(感覚の話です)
押すべきボタンを如何に速く押せるか、ではなく、
押すべきボタンの上に如何に速く手を持っていけるかというのがハンドスピードであると感じました。まだ言語化が難しい…


・手の外転
これは人によると思うんですが、自分の場合は手首を外転させたほうが指が動かしやすいようです。
自分の得意な身体の動かし方に寄せていくのはケガ等の予防を考えても合理的だと感じました。


・選曲
周回が本質。
ある程度の目標とノルマ設けて、とにかく周回。
粘着は本当に行けそうなときだけ
と、メリハリをつけて食わず嫌いしないことが大事だと思いました。
今までの自分には本当にこれが足りていなかった…


・指の独立トレーニン
パワー系のやつじゃなくてテクニック系のやつ。
今のところ効果があるのかはわからないですが、なんとなく指が動かしやすくなったような気がします。
YouTubeとかで調べたら出てくるやつなら何でも良さそう。
筋トレとかもそうですが、やってないよりやっていたほうがなんとなく心が落ち着く気がする。




と、いくつか書きましたが、
やらなったり頻度が減ったりするとこういった感覚が身に沁みつく前に忘れてしまうんだろうなあと感じたので、
しばらくは頻度上げて身体に染み込ませていきたいと思います。